長楽寺参道

公園を奥へたどると、長楽寺の参道が見えてきます。

壇ノ浦の戦いで平家は破れ、
清盛の娘建礼門院徳子はわが子安徳天皇を抱き入水しましたが自分だけが助けられ、
ここ長楽寺に入って出家し余生を送りました。

さらに奥へ進むと隣には慈円山安養寺があります。
円山の名は慈円山の山号から名付けられています。
ここは法然上人が吉水草庵を結び浄土宗の教えを広めたところで、
親鸞もこの草庵で法然の教えを受けて浄土真宗を開きました。

途中にあった吉水弁天堂は安養寺の鎮守で、技芸上達のご利益があります。

少し坂を下ると左阿弥があります。
この辺りには江戸時代円山六阿弥といわれた安養院の六塔頭があり、
それぞれが左阿弥、正阿弥など阿弥の付く名前で料亭が開かれていました。
しかし今では左阿弥だけが高級和風料亭として残されています。


  安養寺

 吉水弁天堂

         

左阿弥
 
  いもぼう